普段の食卓には欠かせない調味料。
醤油、塩、砂糖、etc…。
様々な調味料を普段の生活で使用していますが、その特徴や使い処など知っていますか?
飲食店の調理場で経験しているプロも、家庭の主婦も、自信のある方はぜひチャレンジしてほしい検定です!
基本的な調味料「さ・し・す・せ・そ」の特徴
「ちゃんとした使い方?わからないなー」
そうですよね、私もよくわかりません(笑)
有名な調味料としては「さ・し・す・せ・そ」がありますよね、
さ=砂糖/し=塩/す=酢/せ=醤油/そ=味噌
そのそれぞれの特徴はこのようになっているそうです。
砂糖
素材を柔らかくする。甘みを付ける。照りを出す。臭みをとる。酸化、腐敗を防ぐ。精製された白砂糖とサトウキビから作った栄養豊かな黒砂糖などがあります。
塩
塩気を付ける。材料の余分な水分が抜いて旨みを凝縮させる。臭みをとる。おすすめは国内産の海水から作られる純度の高い塩。60種類以上ものミネラルがバランスよく含まれ、繊細な甘みと苦味、うまみを含んでいます。
酢
酸味を付ける。塩気をマイルドにする。灰汁(アク)を取る。
醤油
塩気を付ける。香りをつける。旨みを足す。主役を際だたせるのに、なくてはならない名脇役。
味噌
塩気を付ける。香りをつける。旨みを足す。肉や魚のくさみを取ったり、油を吸収したり、
といった役割もあります。
出展:珍資格?珍検定?『調味料検定』を詳しく調べてみました。 – プチ稼ぎ.com
なるほど。各調味料でこんなにも特徴が違ったんですね。
調味料検定が始まります
料理のアレンジを増やしたい!もっとおいしい料理を作りたい!
そんなあなたに必見の検定が始まります!
調味料検定です!
調味料検定とは?
私たちの食生活を豊かにし、食卓に欠かせない存在である調味料。
普段は何気なく使っているかもしれませんが、その歴史は奥深く、
各地域で独自に発達し、地域の味として親しまれているものなど
種々様々です。
調味料検定は調味料の文化や歴史、料理の腕がグンと上がる使い
こなし方など、調味料の魅力をあますところなく学べる検定です。
この検定が調味料の奥深さ、面白さを知っていただくきっかけとなり、
より豊かな食生活の一助となることを願います。
出展:調味料検定
調味料検定の開催日時
2016年3月21日(月・祝)に東京と大阪で開催されます!
申し込みの締め切りは2016年2月15日(月)です!
下記URLから参加のお申し込みができます。
調理検定のお申し込みはこちらから
受験料は各受験級により異なっており、下記のようになっています。
受験級 | 受験料(税込) |
調味料”通”(初級) | 4,600円 |
調味料”名人”(中上級) | 5,700円 |
併願割引 | 9,000円 |
ぜひチャレンジしてみてください♪
調味料を勉強して調理スキルをレベルアップさせましょう♪