×
うどんと言えば讃岐地方の理由

うどんと言えば讃岐地方の理由

これからの寒い季節、鍋の〆等で活躍する“うどん”。皆さんは“うどん”の語源についてご存知でしょうか?

788 views


中国生まれのうどん

shutterstock_190351442

うどんのルーツは奈良時代に中国から伝来した唐菓子〔からくだもの〕の一種の「こんとん」であると言われています。「こんとん」とは小麦粉を加工して作られたあん入りの団子のようなものです。

出典:日本文化いろは辞典

最初は、お菓子のようなものだったんですね。

空海とうどんの関係

讃岐地方出身の空海が、密教を学ぶ為に訪れた中国の長安でうどんの製法を学び、故郷に伝えた説は信憑性が高いようです。

空海が密教を学んだ青龍寺をはじめとする寺々には、麺料理専門の僧がいたといわれており、その技術を空海が生誕地である讃岐に伝えたとしても不思議ではない。

出典:ウェブサイト空海

「こんとん」から「うどん」に至るまで4回!

shutterstock_131072606

こんとん ⇒ けんとん ⇒ おんとん ⇒ うんとん ⇒ うどん!

熱して食べるところから「温飩(おんとん)」と言われ、さらに「饂鈍(うんどん)」と書かれるようになりました。

室町時代には、うどん、と呼ばれるようになったそうです。

薄味の関西と濃味の関東

うどん

関西と関東では、うどんの汁で大きく異なります。

関西
うどんのかけ汁をお吸い物のようにだしの味まで楽しむという事から薄口醤油が使われています。具の材料に瀬戸内海で取れた白身の魚や新鮮な野菜が年間を通して使えたことから、素材の風味を消さないで味付けするためであると考えられています。

関東
濃口醤油で味付けするので黒っぽい濃い色をしています。関東では具の材料に脂肪分の多い魚や保存した野菜などが使われていたために、醤油の味で誤魔化して食べる必要があったと考えられています。

出典:日本文化いろは辞典

?
?

この記事のライター

hiro

...

飲食店アルバイト情報サイトグルメdeバイト

カテゴリ一覧

労務

27件のまとめ

労務

資格・スクール

12件のまとめ

資格・スクール

レシピ

18件のまとめ

レシピ

ニュース

105件のまとめ

ニュース

インタビュー

115件のまとめ

インタビュー

仕事

56件のまとめ

仕事

コラム

84件のまとめ

コラム

海外・英語

13件のまとめ

海外・英語

カフェ

16件のまとめ

カフェ

スイーツ

8件のまとめ

スイーツ

雑学・豆知識

69件のまとめ

雑学・豆知識

お酒

13件のまとめ

お酒

美容・健康

24件のまとめ

美容・健康

食材

34件のまとめ

食材

お店

24件のまとめ

お店

バイト

3件のまとめ

バイト

カテゴリ一覧

労務

労務

資格・スクール

資格・スクール

レシピ

レシピ

ニュース

ニュース

インタビュー

インタビュー

仕事

仕事

コラム

コラム

海外・英語

海外・英語

カフェ

カフェ

スイーツ

スイーツ

雑学・豆知識

雑学・豆知識

お酒

お酒

美容・健康

美容・健康

食材

食材

お店

お店

バイト

バイト